●紀州みなべ南高梅● 池本農園の無添加梅干を全国に!!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:359
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 次のページ»
2014年12月21日

 

オシドリです。 2羽のオスですが、目元が違います。 中央のオシドリがオカマっぽく見えるのは私だけでしょうか・・・。

2014年12月19日

 

家のそばで、たくさんの小鳥が飛んできたので撮りました。

今まで見た事が無かったのでどんな鳥かなと思い、後で調べました。 イカルでした。

2014年12月16日

 

11月22日

マガモの流し撮りです。 といっても設定はいつも通りの猛禽専用設定です。 曇り空で背景も暗く、シャッタースピードがいつもの1/10となり、流し撮りとなりました。  (iso400 1/160sec  +1.00)

2014年12月15日

 

11月22日

久しぶりにカメラを持ち撮影にGO!!ということで次男と一緒にダムまで。 

とまっているミサゴを撮るのは久しぶりです。 かなりトリミングしていますが、手持ちで振れなく撮れました。 次男は、A77にSAL75300で連写を楽しんでいました。 私はA77ⅡにSAL70400G2。 

2014年11月06日

 

11月6日

初めての早朝からの渡り撮影です。 天気が心配でしたが、徐々に回復し晴れ間も出てきました。

 

今の時期にしては珍しくハチクマ登場です。 しかも一番良いといわれる角度で撮れました。 他にもチゴハヤブサ、ハヤブサ、ツミの十羽程のタカ柱、ハイタカ、ノスリと、小鷹撮影時期としては数も比較的多く飛んでくれて良い日でした。

 

ハヤブサやツミなどは遠くて速くて、あまりいい写真が撮れませんでしたが、今日はこのハチクマを撮れただけでも十分でした。 隣のベテランカメラマンの方とも良い日に当たりましたねーと喜びながら、私のみ正午に撤収しました・・・。

2014年11月03日

 

10月31日

剪定作業での休憩中、たくさんのメジロがかなり近くを行き来するので、この日はマイセカンドカメラα77とSAL75300を持って行きました。

今回は緑色だったので、もっと珍しい赤色や青色の小鳥も現れないかと期待しましたが・・・。

2014年10月31日

 

渡り4の続きです。

正面からはなかなか難しいです。 少し遠くマイレンズの400mm(600mm)では解像不足です。 オオタカということで載せました。 幼鳥です。

2014年10月16日

 

台風19号が過ぎ、風も収まったということで今季4度目の鷹の渡りの撮影です。

なかなか近くを飛んではくれないのですが、今回はノスリを近くで撮る事が出来ました。 やはり近くで撮れた写真は綺麗に写っています。 

 

農園は天日干しも終わり、剪定作業に向けての草刈り中です。 作業しやすい気温となり、慌てずコツコツと刈っています。

2014年09月26日

 

9月26日

今日も午後から時間が空いたので日の岬へ・・・。

撮影は約1時間半。 風が強くてこのハヤブサのみ撮れました。 ハヤブサ幼鳥なのか、チゴハヤブサなのか、わかりません・・・。

撮影者は5人いましたが、ほとんどが大砲レンズ。 羨ましいっす・・・。

 

鳥の写真ばかりですが、池本農園は天日干しもそろそろ終盤です。 

2014年09月16日

 

これから東南アジアまで渡るサシバです。

時期が少し早いと思いながらも撮影に行きましたが、そうでもなさそうです。 たくさんとは言えませんが、正午から約1時間半で8~10羽というところです。 ゆっくり通過するサシバもいたので撮影も楽しめました。

もう少し大型のハチクマは確認できませんでしたが、ノスリやミサゴを確認できました。 一度早朝からゆっくり撮影してみたいものです。

 

2014年09月12日

 

 

9月12日

タカの渡りの季節がやってきました。

天日干し作業は続いていますが、時間が空いたので日の岬に!

 

正午から1時間半ほどの間でしたが、ハチクマとノスリが撮れました。

ほかにも旋回せず数羽は四国の方へ渡って行きましたが、遠くてハチクマなのかトビなのかどうか・・・。

サシバの鳴き声も聞こえたのですが、姿は確認できませんでした。 残念。 また次回です。

 

ちなみに、ハチクマは夏鳥、ノスリは冬鳥です。

 

2014年08月31日

 

 

天日干し作業も中盤です。 日照時間も短いようで、作業も少しゆっくりに感じます。

 

午後に梅干をひっくり返して(裏面を干す)夕方の作業までの合間の約一時間、カメラを持ちカワセミを探しに南部川へ行くと、アジサシが一羽飛んでいました。 カワセミには逃げられましたが、渡り途中のアジサシを二年ぶりに撮れてよかったです。

 

2014年07月24日

 

今年も天日干し作業が始まりました。

暑いハウス内での作業も大変ですが、我が家の三兄弟の約1ヶ月にも及ぶ夏休みが一番大変です。  

2014年07月15日

蒸し暑い日が続いています。

実の少なかった梅畑を草刈り中です。 こういう梅畑に限って草が生えるのが早く感じます。

この暑さなので、30分に1回は休憩をしないと、心臓のドキドキがなかなかとまりません。 熱中症寸前なのでしょうかね。 なった事が無いのでわかりませんが、気を付けながらの作業です。 

梅干販売再開しました。 

2014年07月07日

1ヶ月と長ーい梅収穫が終わり、今は収穫ネットの片づけ中です。

やっと7月10日頃から梅干の販売を再開しようと思っていたところ、超大型台風が接近中・・・。 ビニールハウスなど対策準備がまた大変そうです。

ですので、現在ご予約注文頂いている方のみ商品を発送いたしますが、販売再開は台風が過ぎ去って落ち着いた後にと思いますので、よろしくお願いいたします。

2014年06月20日

2014年(26年)の青梅販売を終了いたしました。

たくさんのご注文をいただき誠にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2014年06月15日

 

梅の収穫中です。

この時期は本当に忙しいので、青梅・梅干の販売を6月21日から7月上旬までの間、休止いたします。

よろしくお願いいたします。

※「青梅特選品」は11日で終了です。

※「無選別」は20日で終了です。

※青梅を予約されている方にはもちろん発送いたしますのでご心配なく。

 

2014年05月28日

 

梅の実も大きくなり、収穫時期が迫ってきました。

今のところは当農園の梅は、大きな病気や傷も無く綺麗に育っているようです。 まだ収穫して選別するまでは安心できませんが・・・。

 

青梅予約販売を開始しました。 

2014年04月28日

 

3月28日

ここはハイタカの渡りで有名な場所です。 山頂は全方向を見渡す事が出来るので解放感はばっちり!!です。

運が良かったのか、2時間ほどでかなりの数が飛んでくれました。 撮ることに夢中で細かく数えていませんが70~80羽は飛んでいたでしょう。

 

また行きたい場所ですが、ちょっと遠いかな~。

2014年04月18日

 

 

やっと暖かくなり、実が見えてきました。

果実は昨年よりかなり不作のようで、北向きで風の強い梅畑はさっぱりです。 写真の場所は比較的暖かい畑です。

 

ところで、今日午後から小学校の家庭訪問です。 我が家のちびっ子、2,4,6年の3人の先生が来ます。 先生も大変ですね~。

«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス