●紀州みなべ南高梅● 池本農園の無添加梅干を全国に!!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:359
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 次のページ»
2012年04月10日

3月24日から27日まで家族旅行に行きました。

子供たち3人が春休み、農園も仕事上この時期が一番いいということで、私たちにとっては長期の3泊旅行となりました。

九州へは夫婦で1度、家族旅行では2度目になりますが、やはり和歌山県からは遠いです。 今回4日間の走行距離は2,170km。 ちなみに妻が運転した距離は帰り(上り)の山陽道下松SAから玖珂PAの約20km。 運転くらいしか力になれない私です。

 

帰りの車中で16時28分に助手席から妻が撮った関門橋です。 家に到着したのは約8時間後でした。 

2012年04月03日

3月6日の満開時に撮影しましたが、残念ながら天気は曇り。 風もあり少し散り始めていたので、その花弁を撮ろうとしましたが、プロのようには撮れず。 それに没頭しすぎていつもの撮影場所から満開の全体写真を撮るのを忘れてしまいました。

2012年02月28日

2月末というのに今年の梅の花はまだあまり咲いていません。 比較的暖かい海岸の近くの梅畑などはだいぶ咲いてきているようですが、そこから6,7km離れているので池本農園の花はまだまだです。 

今朝はかなり冷えましたが、昼間は日が差して風もなく、この畑ではミツバチもたくさん飛んでいました。

2012年02月04日

 

1月下旬に約3か月間続いた剪定作業が終わりました。 エアー剪定バサミも小さな故障が一度だけで、農機具屋の高い工賃、部品代を払うこと無く終わりました。 当たり前ですが、まめに刃を研ぐのが一番です。

 

比較的暖かいこちらのみなべ町もすごく寒いので、梅の花も全く咲いていません。 早くもみなべ梅林など紀南地方の梅林3ケ所がオープンしましたが・・・。

毎年満開時の写真を撮るのですが、なかなか気に入った写真を撮るのは難しいです。 今年こそはと思っています。

 

2012年01月28日

オオタカです。

餌を食べていたのでしょうか、すぐ近くの草むらから飛び立ちました。 それまで全く気付きませんでした。 残念。 ファインダーにいれるのが精いっぱいでした。 (35mm換算レンズ焦点距離300mm、トリミング。) 

背に白い斑点がありますが何かはわかりません。 次回会う時には目印になるでしょうか。 

2012年01月23日

梅仕事よりも趣味写真が多くなってきました。

梅の剪定作業も今週には終われそうですが、その写真は次回ということで。

で、この鳥は少し変わったおもしろい名前です。 ハヤブサ科の「チョウゲンボウ」です。 初めて聞くとなんじゃそりゃ!?と言いたくなります。 ハトよりも少し小さいくらいでしょうか。

カメラを構えるとすぐに逃げてしまい、今までなかなか綺麗に撮れませんでしたが、今回は車の窓からの撮影で成功しました。(トリミング)

2012年01月02日

お正月です。 年々その気分や雰囲気は薄くなってきたように感じます。 歳のせいでしょうか。

ちびっ子達が縄跳びの練習をするというので、家から外に出たところノスリが家の裏の木にとまっていました。 今までの最短距離です。 すぐにカメラを用意し、撮りました。 ちびっ子達も私の趣味をもう分かってくれているようで、静かに撮れたのでよかったです。(トリミング)  

2012年01月01日

迎春

いつも池本農園をご利用いただき誠にありがとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2011年12月29日

夕方、車で帰宅しドアの閉める音で裏山からハイタカ(素人判断です。ツミかな。)が飛び去っていたことが最近二度ありました。 飛び立つ前に気付けばいいのですが、なかなか木にとまっていて動かないものには気付かないですね。 で、今日は仕事も休みだし裏山にタカがいないかと30秒くらいと思いますが見ていました。 するとハトほどの大きさの鳥が西の方から飛んできて木にとまりました。 タカでした。 それまで裏山の小鳥が鳴いていたのに、タカがきた途端にシーンとなりました。 やはり小鳥も気付くんですかね、これには驚きました。

それから刺激を与えないようカメラを用意し撮りました。 距離があるのでなかなか綺麗には撮れません。 もう少し近くに行こうかと思いましたが、リスクを避けて以前のノスリと同じくらいの距離です。 (トリミング)

2011年12月08日

梅干の研究結果が発表されました。ご参考までに。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=222619

2011年11月08日

7日(月)から剪定作業を始めました。 これから約2ヶ月半続きます。 やはり最初は慣れない作業で肩がこります。 休憩時間も長くなり、なかなか思うようには進みません。 

梅畑に行く前には携帯で写真を撮るつもりでしたが、忘れました。 明日は忘れず撮るぞ!! 

2011年10月31日

 

今月下旬に約3カ月続いた梅干し作業も終わり、家族5人で前々から予定していたキャンプに行きました。 前回の夏のキャンプとは違いテント設営は涼しく楽でした。 毛原キャンプ場には、あづま屋があるので今回スクリーンタープの設営はなしです。

山間のため予約時にも言われましたが夜間はかなり冷えるとの事で、今回は寝袋を二個増やして人数分の五個と焚火の用意をしました。 寝袋は詰め込めるといっても思ったよりもかさをとります。 愛車の三列目を倒してもクーラーボックスなど他の荷物もあり荷台は限界でした。 ちびっこ三兄弟もあと二,三年経つと二列目に三人は厳しくなりますね。

で、キャンプといえば焚火。 暖かく、なんといっても雰囲気抜群です。 ちびっ子達もテント内で遊んでいましたが、「あったかいぞっ」と呼んであげるとすぐに出てきて焚火に見入っていました。 買っておいてよかったです。

残念ながら夕方4時くらいからぽつぽつと雨が降りました。 夜中に土砂降りになるのが心配でしたがそんな事も無く降ったり止んだりで、少しテント下の端っこが雨水で冷たくなったくらいでした。

比較的に安価で炊事棟やトイレ棟、車で約10分の美里の湯かじか荘もきれいで快適でした。 がキャンプ場各棟のセンサー式電灯が10秒くらいで消えます。 せめて1分くらいは点灯していないと、こちらも動くのが面倒かなと・・・。 でもたくさんの電灯があってとても明るかったです。 

 

2011年10月25日

 

 

24日の夕方、仕事お終えて家の裏に軽トラを止めて降りたところ、山の枯れ木に大きな鳥が。

ノスリです。 時々ハトやカラスはとまっているのですがさすがにいつもとは違う大きさ。 カメラを急いで準備して撮影しました。 夕方で写真も暗いです。

撮影途中に小さいタカが飛んできました。 

何枚か撮れた写真から、尾羽でハイタカ(幼鳥)と判断しました。 翼先分離6対。

ノスリはここ数年よく見かけますが、こんな所にもハイタカがいるんですね。 興味がないと絶対見つけられませんね。 普通ならハトが飛んでいる、で終わってます。

どちらも暗いのが残念!!  (トリミング)

2011年10月10日

10月9日、地元の祭りです。 

西本庄地区は子供も参加します。 我が家の年中(5歳)の三男も参加しました。 私たちの頃は年長のみでしたが、少子化もあって近頃は年中も参加です。 長男の時には年少時にも呼ばれ大変でした。 今回で6年連続です。

2011年09月28日

午後から仕事の合間に初めてタカの渡りを見に行きました。

夕方は梅作業もあったため、14時頃から40分程度でしたが、天気も良く、爽快な気分で撮影できました。 こんなにもたくさんのタカに会うと思っていなかったのでびっくりと感動でした。

撮影している方は数人おられましたが、ベテランというかプロという感じで大砲のようなレンズで、すごい連射音を響かせていました。 渡り撮影初心者の私は端っこの方でΑ300とAF APO 150-500/5-6.3 DG OS HSMを手持ちで蚊に刺されながら頑張って撮りました。 ハイタカなのかツミなのか・・・。翼先分離5対?

2011年09月07日

池本農園の天日干し作業も約40日が経ち、大粒から中粒へと移行しています。

昨日今日といい天気で日中の日影や夜は過ごしやすかったですが、また暑さがもどるようです。 干し作業もまだまだ続くので今日くらいの天気が続いてほしいですね。

2011年09月03日

強い台風12号の接近で当農園のハウスのナイロンが破れました。 といっても奥側の出入口の面で、張り替えてもう5年くらいになる古くなったナイロンです。 上面は2日の朝にナイロンを巻き上げて今のところは大丈夫のようですが、今朝見てみると思ったよりも風が強かったのか、その出入口の面が残念なことに。 毎回台風が来るとよく足をかけて登る所なので、少し切れていた所からだんだんと大きくなって破れたのだと思いますが、もう2,3年はもってほしかった・・・。

台風が来るといつも余計な仕事が増えて大変です。 梅干し時期には恒例ですが、今回のはゆっくりでまだ強風が続いています。ほかに何も被害がないことを願います。

2011年07月31日

今年は昨年よりかなり遅い7月21日に梅拾いや梅ネットの片づけ作業が終わりました。 梅雨けも早く暑さがどうなる事かと心配しましたが、そんなに真夏のような強烈な暑さは無かったように感じました。 メインの畑も木が大きくなり、日影ができたせいでしょうか。

それから2日ほど休みをとりましたが、すぐに天日干し作業を始めました。 少し変わった天気が3日ほど続きましたが今は真夏の暑さです。 梅もよく乾きます。

・2011年産家庭用商品も8月から販売いたします。

2011年07月02日

池本農園も大きく分けると5つの梅畑があります。そのうち3つが終了しました。

収穫前の台風でたくさんの梅が落下し収穫量が少なくなった畑や、長雨で病気が多発したためです。

まだまだ梅作業は終わりませんが、平年よりもかなり長引きそうで、疲れてきました。

2011年06月19日

今年もたくさんのご注文をありがとうございました。

6月20日0時に、青梅「紀州みなべ南高梅」の販売を終了いたします。

商品がまだ届いていない方、もうすぐ発送できると思いますので今しばらくおまちください。

«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス