●紀州みなべ南高梅● 池本農園の無添加梅干を全国に!!
|
|||
ショッピングカートカートの中身
カートは空です。私が店長です
![]() |
2月上旬 良い香りがします。温かい日だと寝そべりたくなります。
3月 梅の実が見えてきました。
6月 青梅の収穫です。
もぎ取った青梅を選果します。傷果の選別や箱詰めをしながらの作業です。 サイズは機械で選果できますが、傷を見分けるのは人間の目です。 池本農園では、いつも3人で作業しています。
6月下旬 こちらは完熟梅の選果です。中旬くらいから最盛期になります。それが7月上旬まで続きます。
大きなタンクに塩で1か月以上漬けこみます。 いい色になった完熟梅は、食べたくなるほどすごくいい香りがします。 (㊟ちなみにそのまま食べてもおいしくはありません。)
7月下旬 梅干し作業です。ハウスに干します。
真夏のハウスは最高に暑いです。 梅干は干し過ぎたり、干し足らなかったりしてもだめなので、暑い日中でも干し具合を見ながら せいろう(梅を干しているグレーの入れ物です。)を出し入れしなければなりません。 気合です!気合!!。 池本農園では、10月まで梅干し作業です。
11月~翌年1月 梅干しが終わると剪定作業です。 まずは剪定鋏の手入れから・・・。
|
||
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
|
|||
|