●紀州みなべ南高梅● 池本農園の無添加梅干を全国に!!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:358
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 18 次のページ»
2022年11月28日

10月16日のライドオンすさみ2022

三年ぶりの開催です。 ミドルコースに夫婦で参加してきました。 レースでは無いのですが、自転車は速い人遅い人の差が大きいので気を使いながらの走行です。 もちろん私たちは初心者グループで申請しました。 各エイドステーションを楽しみに、私の真後ろを走る妻を何度も振り返りながらの走行です。 しかし歳のせいで硬くなった体、首を痛めました。 次回からはバックミラーをつけよう。 お天気もまずまずで、楽しく走れました。

2022年10月09日

2ヵ月ぶりの更新です。

天日干し、選別作業が終わり、剪定作業に向けての準備中です。 その間にロードバイクで運動とストレス発散。 このみはらし峠は2.71kmのストラバアプリのセグメント。 短めの距離だが私には14~16分のちょうど良いコースで、2015年の国体ロードコースの一部。 ヒルクラムは毎回しんどい。 でも登りたくなるのはそのことだけに集中できるからだろう。 峠終盤には最大心拍数も毎回180を超える。 先月50歳になった私でも大丈夫なのかは分からないが、もしかしたらいつか頂上付近で倒れて死んでいるかもしれないと妻には言っている・・・。

2022年08月05日

7月後半から天日干し作業が始まりました。 暑くて天気の良い日が続き仕事が進む代わりに、休める日が無い・・。

29日には町の健康診断にも行きましたが、減っていないと思っていた体重も3kg減っていました。 毎年、腹部周りが痩せてくるけど、今年はそれが無かったため体重計にも乗らずでした。 でもどこが瘦せたのかわからない。 まあでも、男性メタボ腹部周り85cmにはまだまだ遠いよ、っていうより無理だ・・・。 85cmの基準もよくわからいないけど、身長も関係無いようだし。 女性は90cmらしい。 皮下脂肪と内臓脂肪の差らしいが、不思議だ。 少しイライラしてしまったが、やはり健康が一番だ。

2022年07月11日

7月11日月

6月21日火曜日の梅です。 熟成した梅の落下が最盛期を迎え、大変な作業が終盤まで続きます。 土日は妻や子供や兄弟に手伝ってもらいながらです。 サラリーマンの貴重な休日ですが、毎年お願いしています。 もちろんバイト代込み。

無事に7月6日に収穫作業と画像にあるブルーのネットの巻き上げや片付けが終了しました。 

梅農家なので梅で生活しているのに、この時期や作業をもう少し楽しく出来ないかと思いますが、しんどいものはしんどいんです。 他の梅農家さんはどうなんでしょうかね~。 時々遠くの畑から大きな笑い声など聞こえますが、農家では無くほぼ雇人の方ですし。 拾い終わった後も選果や、漬込み作業、翌日のためのコンテナ配りがあります。 ん~~~、まあこの1か月間だけなんですが・・・。 

今年はもう梅雨も明けているけど、天日干し作業は毎年通りの日程で行おうと思っています。

2022年05月15日

あまり天気は良くありませんが、今のところは無事に育っています。

2022年04月08日

梅の実も見えてきました。 今年の作柄状況はどうでしょうかね~。 

暖かくなってきたので忙しくならないうちにフォークリフトの簡単な整備をやっておこう。 

2022年04月07日

天気も良く、所々に咲いている桜を見ながら日高港までの往復ソロライド。 よく通るみはらし峠では花見客が大勢いて弁当か何かを食べていました。 頂上なのでヒルクライム直後の私はそれどころではありませんでしたが。 花見客からすれば、なぜ急な坂道をおっさんが自転車でハアッハアッ言って登ってるんだ、という思いでしょうね~。

日高港で妖怪と撮るのは3回目だったかな、今回は牛鬼と撮影。 人の影を食べるそうです。 食べられた人は死ぬそうです。 お酒を捧げると食べられないそうです・・・。

2022年03月26日

3月21日

ほぼ梅の花は散りました。(梅の場合、こぼれるとも言うらしいが・・・)

授粉用蜜蜂も回収し、またこれから収穫までの作業が始まります。 草生栽培のヘアリーベッチも梅の花が咲き始めた頃からは順調に育っています。 雨が少なく心配していましたが。

2022年03月25日

 

約25年ぶりにプラモデルを購入し組み立てました。 今のプラモデルはよくできていますね、接着剤要らずで塗装も必要ないし。 でも細かく出来ているせいでおじさんには集中力が持たない。

2日に分けて作業したが、案の定ほぼ完成間近で左サイドミラーが折れた。 原因は内側から外側にはめ込むブレーキペダルが外れたためエンジンガード付近の組み直し中に力を入れ過ぎたために起きたミス。 何とか組み立てたがステッカーは少し期間を置いてからにしよう。 (失敗しそうなので大まかな所だけにする予定。)

2022年03月08日

約3ヵ月ぶりのマイコース。

ロングや夫婦ライドばかりだったので久しぶりに心拍を少し上げる走りをしてきました。 疲れた〜。 あと半年で50歳、体力落ちるの早すぎる。 

2022年03月05日

昼間は少し暖かくなってきました。 蜜蜂も飛んでくれています。

ほぼ満開かな~。 

2022年03月02日

昨年の剪定時期から気になっていたモノラックのベルトのひび・・・、やっと注文しました。

もう購入してから約10年くらい、ベルトの調整も初期頃の一回のみ。 いつ切れてもおかしくないので、今の農閑期に交換です。

ベルトカバーを外すと、ベルトが滑っていたのでしょう、そのカスが溜まっています。

 

 

ある程度綺麗に掃除。 新品ベルトなので少し強めに張り、エンジンをかけて試運転。 その後のベルトの張りも特に問題なしでカバーを取り付け終了です。 

交換前後のカバー取付の写真を撮り忘れたのが残念でした。

2022年03月01日

 2月27日

休憩も含めて約6時間。 ローディーに出会ったのはたった一人だった。 土曜なのに少なかったなあ。

日高港では今回「ぬらりひょん」と記念撮影。

2022年02月26日

良い天気の日に久しぶりにD7500で撮ってみました。 明日も天気も良く気温も少し上がりそうなので一気に梅の花が咲くでしょう。

2022年02月21日

授粉用蜜蜂を置いて約20日が経ちました。 少しずつ梅の花も咲いてきましたが寒い日が続き、あまり蜜蜂も飛んでいないようです。

2022年02月06日

1月30日

収穫終了間近の大坊のみかん畑に、緩やかな上芳養側から登ってきました。 セグメントも無いようで距離や時間は分かりませんが1~2kmくらいかな。 勾配が10~15%なのでこの区間は全てインナーローでの走行です。 さすがに10%を超えるともう一段ギアが欲しくなるところです。 が、軽いギアを一度使ってしまうと戻れなくなるような気がする・・・。 乙女ギアに交換するのはまだ止めておこう・・・。

2022年01月27日

 

 

正月太りの解消ということでソロライドに出発。

龍神や美山の山間部はかなり寒く、道の駅龍遊や産品中津ではホットドリンクで休憩。 この時のホットゆずジュースはおいしく感じたなー、メーカーわからんけど。 42号の海沿いに出るとアップダウンを繰り返す道で車も多いが、寒さは感じず少し追い風で気持ち良く走れた。

2022年01月06日

 

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

1月5日、地元消防団に入団し19回目の出初式となりました。 昨年はコロナ感染拡大防止で中止、何年か前には雨で体育館での開催でした。

良い天気であまり寒さは感じず、署長さんや議員さんのとてもとても貴重な祝辞をいただきました・・・。 しかし長時間立っているだけだと姿勢が悪いのか、年齢のせいなのか、腰が痛くなるのは辛いですね~。 

隣の市では出初式はコロナ感染拡大防止のため中止のようです。 みなべ町消防団も数日後に何もなければよいのですが・・・。

2021年12月27日

2021年12月27日

今年もたくさんのご注文を頂き

誠にありがとうございました。

 

今年は店長日記の更新もサボりがちでした。

2022年は趣味の方もたくさん載せていきたいと思います。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2021年10月18日

地元消防団の消防車が約20年が経ち交代となりました。 ということで、10月11日に納車日だったので、エンジンポンプの取り扱い方の説明を受けてきました。

エンジンの始動はセル付きで楽になりましたが、大きく重たくなったところが不安なところです。 

«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 18 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス